石財

ブログ

カテゴリー:

2023.03.29

生きていくうえで大切な教えと供養とは…

営業事務の林原です。 春のお彼岸を終え、お墓詣りを機にご先祖様へ感謝を伝えられた方もいらっしゃると思います。 今回は、先日読んだ月刊朝礼に「彼岸」すなわち極楽浄土へ行くための修行とされていた六波羅蜜についての記事がありま […]

生きていくうえで大切な教えと供養とは… スタッフのちょっと一言

2023.03.20

お彼岸はいつから?お彼岸のお墓参りをきっかけにお墓のこと考えよう。

営業事務の林原です。いよいよ春のお彼岸の時期になりました!             春のお彼岸は 【2023年(令和5年)春のお彼岸は3月18日(土)から3月2 […]

お彼岸はいつから?お彼岸のお墓参りをきっかけにお墓のこと考えよう。 RENOプロジェクトスタッフのちょっと一言

2023.02.15

【おすすめ国産石ピックアップ】愛媛県 伊予大島で産出される「大島石」

瀬戸内海に浮かぶ伊予大島で産出される、その名も「大島石」 西日本ではメジャーな高級墓石材です。 伊予大島は、愛媛県と広島県を結ぶしまなみ海道が通る島の一つ。 村上水軍の遺跡や言い伝えが残る島です。   &nbs […]

【おすすめ国産石ピックアップ】愛媛県 伊予大島で産出される「大島石」 石種の案内丁場情報国内の丁場

2023.02.08

~お墓で故人を偲ぶ~セラミックのご紹介

~お墓で故人を偲ぶセラミックの提案~ セラミックとは: ・陶板に写真を800℃~1300℃の高温で焼き付け ・思い出の写真やイラストなどをそのまま、きめ細かく再現 ・半永久的に色が持続し、野外のお墓やモニュメントなどに最 […]

~お墓で故人を偲ぶ~セラミックのご紹介 商品案内

2023.01.30

【おすすめ国産石ピックアップ】宮城県・大蔵山でのみ産出される希少な国産石「伊達冠石」

こんにちは!営業事務の多田です。 おすすめ国産石をピックアップして紹介します。 今回は『伊達冠石』です。   福島県から宮城県に続く阿武隈山系の北端に位置する緑豊かな大蔵山。 伊達冠石は世界で唯一、この大蔵山で […]

【おすすめ国産石ピックアップ】宮城県・大蔵山でのみ産出される希少な国産石「伊達冠石」 石種の案内

2023.01.25

春節休み突入!お急ぎの際は弊社の原石在庫をご活用ください!

経理&在庫担当の岸上です。 2023年の春節は1月22日で、中国工場もお正月休みに入りました。 中国製品については、船積みができない週があり お客様には大変ご迷惑をお掛けいたします。 弊社の高松の土場には、AG98や新6 […]

春節休み突入!お急ぎの際は弊社の原石在庫をご活用ください! 石種の案内スタッフのちょっと一言