石財

ブログ

カテゴリー:

2024.12.07

讃岐の石・サヌカイト(カンカン石)の紹介 ~1/fゆらぎの音色~

『サヌカイト』…という石をご存知でしょうか?? 香川県にて産出する自然石で、たたくと音を奏でる希少な石です。 1891年にドイツの地質学者ヴァインシェンクが「讃岐の岩」の意を込め『サヌカイト』と命名したそうです。 神秘的 […]

讃岐の石・サヌカイト(カンカン石)の紹介 ~1/fゆらぎの音色~ 商品案内

2024.12.05

ステンドグラス『ピュアメモリアル』のご紹介

日を浴びて輝くお墓✨ ステンドグラスというと教会や洋館の窓ガラスのイメージを思い浮かべることが多いと思いますが、 墓石や霊園、建築関係でもステンドグラスが用いられることが増えています。 Pure Memorial &nb […]

ステンドグラス『ピュアメモリアル』のご紹介 商品案内

2024.11.16

2025年干支置物、入荷しました!ご注文はお早めに

2025年は巳年ですね。 おめでたい巳の石置物が入荷しました! 手のひらサイズでコンパクトなので、置く場所を選びません。 なんともかわいいヘビたち・・・ずらっと並んだ姿、ご覧ください。   巳の干支置物各種、こ […]

2025年干支置物、入荷しました!ご注文はお早めに 商品案内新商品案内

2024.10.25

『庵治石×伊達冠』 祈り結シリーズ「暁」のアレンジ加工風景

ストーンフェアでもお披露目した、『庵治石×伊達冠』を使ったはやしばらオリジナル墓石の『祈り結シリーズ第2弾 暁』ですが、この度、庵治石の竿側面を割り肌にアレンジしました。 誕生と回帰をイメージした暁、庵治石の魅力を磨きの […]

『庵治石×伊達冠』 祈り結シリーズ「暁」のアレンジ加工風景 商品案内

2024.10.11

違う?同じ?大島石各種 徹底比較!

瀬戸内海に浮かぶ愛媛県今治市・伊予大島。 村上水軍で知られるこの島は、石の産地としても有名です。 伊予大島で採石される石は『大島石』と呼ばれ、堅牢で色あせない深い青みが魅力的。 その耐久性の高さから、大島石のお墓は100 […]

違う?同じ?大島石各種 徹底比較! 石種の案内

2024.10.07

2025年 干支置物「巳」販売中!!

毎年恒例の縁起物、来年の干支置物販売開始しました!! 2025年は「巳」年、神様や信仰の対象としても祀られることが多く、金運や財運の象徴ともされています。 また蛇が脱皮することから「不老長寿」「復活と再生・誕生」と結び付 […]

2025年 干支置物「巳」販売中!! 商品案内