石財

ブログ

カテゴリー:

【おすすめ国産石ピックアップ】愛媛県 伊予大島で産出される「大島石」

瀬戸内海に浮かぶ伊予大島で産出される、その名も「大島石」 西日本ではメジャーな高級墓石材です。 伊予大島は、愛媛県と広島県を結ぶしまなみ海道が通る島の一つ。 村上水軍の遺跡や言い伝えが残る島です。   &nbs […]

【おすすめ国産石ピックアップ】愛媛県 伊予大島で産出される「大島石」 石種の案内丁場情報国内の丁場

【おすすめ国産石ピックアップ】宮城県・大蔵山でのみ産出される希少な国産石「伊達冠石」

こんにちは!営業事務の多田です。 おすすめ国産石をピックアップして紹介します。 今回は『伊達冠石』です。   福島県から宮城県に続く阿武隈山系の北端に位置する緑豊かな大蔵山。 伊達冠石は世界で唯一、この大蔵山で […]

【おすすめ国産石ピックアップ】宮城県・大蔵山でのみ産出される希少な国産石「伊達冠石」 石種の案内

春節休み突入!お急ぎの際は弊社の原石在庫をご活用ください!

経理&在庫担当の岸上です。 2023年の春節は1月22日で、中国工場もお正月休みに入りました。 中国製品については、船積みができない週があり お客様には大変ご迷惑をお掛けいたします。 弊社の高松の土場には、AG98や新6 […]

春節休み突入!お急ぎの際は弊社の原石在庫をご活用ください! 石種の案内スタッフのちょっと一言

中国産墓石材:AG98、大連603が希少石種に⁉

今回は、中国産石材の情報をお送りします。 すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、 大島石と合わせやすく、「中国大島」とも呼ばれ墓石・外柵ともに広く用いられてきたAG98ですが、副丁場の石AG98-7については市場 […]

中国産墓石材:AG98、大連603が希少石種に⁉ 石種の案内中国情報

あだたら御影のご紹介 ~福島県産石~

  今回は詩人高村光太郎の妻を題材とした『智恵子抄』にも登場する福島県の安達太良山で産出される白御影石、 「あだたら御影」をご紹介します! (安達太良山がまたがる二本松は智恵子の故郷です) 「あだたら御影」産地 […]

あだたら御影のご紹介 ~福島県産石~ 石種の案内

新623各種のご案内

G623が中国の丁場で次々と閉山となり、市場に出回る石の価格が高騰しています。 大島石とも相性がよく、外柵を中心に人気の高い石種なので、お困りのお客様も多いと思います。 はやしばらでは、G623に代わる「新623」を多数 […]

新623各種のご案内 石種の案内